新規加入 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、64日目。10ml。

頼んであったタカノハヅタを引き取りに、ひかるアクアリュームへ。
控え目な照明とシンプルでゆったりとした店内に安らぐ。

綺麗な紫色のネッタイハナギンチャクに魅きつけられた。

P3250199.JPG

左手前はハマクマノミ。小さめだけど気の強さに期待して
スパインチークアネモネが仲良くしてくれるか、チャレンジ。

写真の右肩、タカノハヅタの背後に反射して写っているのがスターポリプ。
沖縄産で紫色の肌から萌黄色のポリプが伸びる。
ひかるアクアリュームでは増殖して岩に定着、剥がすのに苦心する程だった。
初代スターポリプはシアノバクテリアと苦闘の末に衰退してしまったので
今度こそ健康に育って欲しい。

やっぱり後ろへ [アクアリウム]

AZ-NO3添加、62日目。10ml。

入荷して2週間程は手前で咲き誇ったLTイソギンチャク3号だったけれど、
徐々に後ろ向きになり、トンネルに潜って行った。

P3220172.JPG

そして遂に裏側へ。

P3220173.JPG

心なしか、安心してフンワリと開いているように見える。

シャコだ! [アクアリウム]

AZ-NO3添加、60日目。10ml。

シャコ退治をしてからカツカツという音がしなくなったと安心したのに、
それも束の間、何だかポチポチと音が聞こえるようになった。
それが徐々に大きく聞こえてきて、以前のようにシッカリと力強い音になってきた。

退治できたのではなかったのか、それとも、もう一匹いたのか。
あ~あ
タグ:シャコ AZ-NO3

ウツボにはまる [アクアリウム]

AZ-NO3添加、59日目。10ml。

帰宅して濾過槽を見て笑った。
モヨウタケウツボ(ホワイトリボンイール)が岩にはまって動けなくなっていた。
前にも後ろにも進めなくて、何だかこちらに助けを求めているように見えた。

P3190168.JPG

クリルの匂いを嗅ぎつけるのは早いけど、なかなか喰らいつけなくて
何度も何度もアタックする顔は必死の形相。
そこだ! 頑張れ! と、こちらも力が入る。

同居のハナミノカサゴが後からやって来てパクパク食べてしまうけど、
どうにかこうにかありついているようだ。

シャコ退治 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、58日目。10ml。

今日こそシャコを退治するぞ!
意気込んで住処と思われるライブロックを取り戻した。
前回は顔を出したけれど、今度は警戒しているのか、全く見えない。
バケツに放置して先ずは掃除に取り掛かる。

掃除が終わってバケツを覗いてみた。
姿は見えず。
自分で這い出してくれたら濾過槽に入れてやろうと思ったけれど、仕方が無い。
穴という穴にスポイトで水道水を注入する。
何回目かに、ヂュウと鈍い音がした。
殺ってしまったか、、、
罪悪感を感じつつ、ライブロックを水槽に戻した。

チビサンゴイソギン、消える [アクアリウム]

AZ-NO3添加、57日目。10ml。

サンゴイソギンチャク2号が消えた。
ここ数日、少し萎んでいるように見えたので
マリンバランスを吹き掛けてあげたり、手で仰いだりしていた。
定位置からずれては戻ったりしていたので岩の陰も探したけれど見当たらない。

全く、イソギンチャクは難しい。

やっと分かった! [アクアリウム]

AZ-NO3添加、52日目。10ml。

朝、水槽を見て驚いた。
ライブロックが隙間だらけになっている。
どれもこれも何故か削れてしまうのが不思議だったけれど、
このところは目立っていて、そして今晩は特にひどい。

そこに、カッ、カッと響く音。
その瞬間に思った。
もしかして、シャコがライブロックを叩いて壊しているのでは?
サカナを攻撃する前に処置しなくてはと思っていたけれど、
とんでもない、直ちに何とかしなくては。
今度の休みはシャコ退治!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

苔対策 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、46日目。10ml。

このところ苔が目立つ。
見苦しいのも気になるけれど、
放置しておくと水質にどんな問題があるんだろう?

検索してみたら、苔についての分かり易い解説を見つけた。
http://kaisuigyo.main.jp/kokenohassei.html

徹底的にキレイな水を作ろうという気はない。
でも、やっぱり、何もせずにはいられない。
吸着剤とやらを入れてみることにした。
闇雲な実験だ。
けれど、いろんな記事があって意見がマチマチだし、
飼育条件もそれぞれ違うとなると、やってみるしかないということになる。
果たして、効果は如何に?
タグ:AZ-NO3
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

エサを減らす [アクアリウム]

AZ-NO3添加、45日目。10ml。

90センチ水槽にいるサカナ達。
オトメハゼ2、クロユリハゼ1、パープルタン1、ベニゴンベ1、アカハラヤッコ1、
スパインチークアネモネ1、大海馬2、セイルフィンアンティアス5、マンダリン1、
コガネキュウセン1、ホワイトソックス1、スカンクシュリンプ1、
ハナビラタカラガイなど3、その他、シャコ、ウニ、ヒトデ

下部濾過水槽には
ホワイトイール1、ハナミノカサゴ1、クロナマコ2、スベスベサンゴヤドカリ1
ハナマルユキタカラガイ1

サンゴ水槽としては多過ぎ。

朝は冷凍ブラインシュリンプを3かけ。
夜は、アサリ1、クリル1、SURE小10粒位、ブラインシュリンプ1、コペポーダ1。

ノンビリ大海馬が食べようとする度に横取りされるので、
他のサカナが食べ切れない位のエサを撒いて、大海馬にも当たるようにしていた。
硝酸塩濃度が高くて苔も多いのは当たり前。いい加減に減らそう。
朝のブラインシュリンプを2つに、夜はコペポーダをやめてみよう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

新規加入 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、44日目。10ml。

癒しを求めて、ひかるアクアリュームへ。
殺生の繰り返しに後ろめたさを感じながらも、手が出てしまう。

LTイソギンチャク3号
今度は綺麗なパープル!
手前のライブロックを移動させて置いてみた。ここに定着してくれると嬉しい。

P3060165.JPG

ホワイトリボンイール(モヨウタケウツボ)
ショップで初めて見てから半年あまり。
ようやくクリルを自分から食べに行くようになったので連れて帰った。
気が弱くしかも肉食系なので下部濾過槽へ。
水槽幅より長いので決して真っ直ぐにはなれないけれど、多分気にしていない。

P3220171.JPG

タカノハヅタ
入れた片っ端からオトメハゼに喰いちぎられてしまうけど
定着するまで負けずに入れ続けようと思う。

ハナマルユキタカラガイ
苔の多さにめげ、つい買ってしまった。
苔を何とかして~!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

LTイソギンチャク力尽きる [アクアリウム]

AZ-NO3添加、43日目。10ml。

調子の悪かったLTイソギンチャクが溶けた。
年度末の業務と異動が重なって毎日帰宅が遅く
仰いであげることも、位置を換えてあげることもできなかった。

それにしても、イソギンチャクは難しい。
オオサンゴイソギンチャク1号は約6ヶ月で没。
シライトイソギンチャク1号は6ヶ月目で健在だけど、
シライトイソギンチャク2号は2ヶ月で没、
LTイソギンチャク1号が3ヶ月目で怪しい感じで、
サンゴイソギンチャク1号とLTイソギンチャク2号は未だ1ヶ月目。

イソギンチャクとクマノミが飼いたくて海水魚水槽にチャレンジした。
水槽を購入した日に乗ったタクシーの運転手が
殺生を繰り返すことに耐えられなくなって止めたと言った。
溶けたイソギンチャクをすくい出して捨てながら、
その言葉を噛み締めている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

サンゴの成長 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、41日目。10ml。

サンゴを維持することの難しさにめげそうになるけれど、
全くダメでもなく、育っているものもあるようだ。

ヤワタコアシトサカ
上層の明るい場所が良かったか。
枝分かれして堂々と伸びている。

チヂミトサカ、ウミアザミ
親株の根元近くから小さな芽のようなコブが出ている。

イエローポリプ
それぞれが伸びて太くなっている。

AZ-NO3の効果に疑問 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、39日目。10ml。

1ヶ月経過。
しかし、未だ試験紙は100ppm。
謳い文句は、『1ヶ月でゼロになる』なのに?!

もちろん精密な測定値ではない。
100ppmとはいっても、50より多く250よりは低いということなのだから。
ひょっとしたら、スタートは200で、今は75なのかもしれない。

というわけで、止める程の理由もないので続けることにする。
タグ:AZ-NO3

新規加入(2) [アクアリウム]

AZ-NO3添加、30日目。10ml。

昨日の新規加入第2弾。

ニシキテグリ(マンダリン)
ちょろちょろと岩の間を這いずり回る、マイペースな奴。
ちょっと首をかしげたような仕草が可愛い。

P2210072.JPG

サンゴイソギンチャク
イソギンチャクは次々とライブロックの背後に廻るのだけど、
これは手前に留まった。

P2210069.JPG

新規加入(1) [アクアリウム]

AZ-NO3添加、29日目。10ml。

本日の新規加入

イエローポリプ
パープルタンの下に見えるけど、未だ開いていない。
ここは餌が落下する場所。
サカナ達が喰らい損ねたエサを吸収して元気に拡がって欲しい。

ブルームウミアザミ
前回は2週間位で開かなくなり、唯の岩になってしまった。(イエローポリプの下)
今度こそ伸びやかにたなびいてくれるよう、上層の明るい場所に置いてみた。
でも、ここはスカンクシュリンプの縄張り。今も見張っているようだ。
いじられて縮こまらないか心配。

タカノハヅタ
パープルタンとオトメハゼの好物。
定着して増殖するのが早いか、食い散らされるのが早いか。

P2190053.JPG


オオサンゴイソギンチャク、お亡くなりになる [アクアリウム]

AZ-NO3添加、27日目。10ml。

帰宅するとオオサンゴイソギンチャクが溶けていた。ダメだったかー
昨晩は帰宅が遅く、仰いでやることもマリンバランスを吹き掛けてあげるこもできなかった。
結局はダメだったかもしれないけれど、手をかけてあげられなかったことで悔いが残る。

しかし、悲しんでいる余裕はない。
早く取り出さないと水質が大きく低下する。
急いで網を用意して、そっと掬い上げた。
ごめんね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

瀕死のオオサンゴ [アクアリウム]

AZ-NO3添加、25日目。10ml。

萎みながらも岩に貼り付いていたオオサンゴイソギンチャクが
とうとう砂の上にうつ伏せになってしまった。
掬って上に向けると、こんなヒドイ顔。

P2150049.JPG

どこが口かも分からない。
どうなっちゃったの?
マリンバランスを全体に吹き掛けてあげた。
お願い、何とか元気になって~


LTイソギンチャクよ、お前もか [アクアリウム]

AZ-NO3添加、24日目。10ml。

新入りのLTイソギンチャクは珍しく手前に留まっていたのだけど、
とうとう移動してライブロックの背後に辿り着いた。

P2140047.JPG

こちらの都合を言わせてもらえば、せめて見える場所に留まって!


シャコ発見! [アクアリウム]

AZ-NO3添加、22日目。10ml。

先日ライブロックに張付いていたウニが何処に行ったかと探していたら、4cm位の赤い塊が這い出て来た。
またしてもライブロックの贈り物発見かと喜びかけて、直ぐに気付いた。
ヤツだ!
とうとう見つけた!
やっぱり居たんだー

さて、どうするか。
生きている物を殺したくない。
かと言って、放置すれば他の生体が死ぬ可能性が高い。
悩む。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

カニシャコホイホイ [アクアリウム]

AZ-NO3添加、20日目。10ml。

水槽からカッチンとかパッチンとか音がするようになって暫く経つ。
噂に聞くシャコパンチか。
未だ姿は見えず、被害もないようだけど、面白いので試してみることにした。

ひかるアクアリュームさま提供、カニシャコホイホイ。
他のサカナが間違って入らないか心配しつつ。
P2100046.JPG

翌朝、エサのクリルが消えていた。


LTイソギンチャク投入 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、19日目。10ml。

LTイソギンチャクが仲間入り。
綺麗なグレー掛かったグリーン。
維持するために照明を調整する程のスキルは未だ無い。
どれも皆ライブロックの裏側に定着してしまうイソギンチャク達。
今度こそと願いを込めて、しかし駄目元で手前に置いてみた。
活発なLTのことだから尚更、気に入らなければ好きなところへ行ってしまうのを承知で。

P2080045.JPG

他に下部濾過水槽にクロナマコを追加。
苔がひどくなっている。
でも、これ以上はエサを控えるのは無理だと思われ、ナマコに託す。

アクアリウム初心者 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、18日目。10ml。

いつもは咲き誇るシライトイソギンチャクが、今日はどうした!!??

P2080042.JPG

ここまで萎むことがあるのね。
こんなことにもイチイチ驚ける、初心者の特権か。


オオサンゴイソギンチャク、トンネルを抜ける [アクアリウム]

AZ-NO3添加、17日目。10ml。

オオサンゴイソギンチャクはライブロックの裏側に辿り着いた。
やっぱりこちらの居心地が良いらしい。
開き具合と顔色はイマイチだけど、
トンネルを抜けるだけの元気を取り戻してくれただけでも良かった。
P2050030.JPG

スパインチークアネモネの献身 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、15日目(3日に添加を忘れたため)。10ml。

理由はともかく、オオサンゴイソギンチャクが奥から出て来てくれたので
一昨晩、観察し易い場所に移動させてみた。
これが仇となったのか、昨晩は好調時の5分の1以下に縮んでしまい
半開きになった口だけがポッカリと目立っていた。
スパインチークアネモネが付きっ切りで、摩ったり仰いだりする。

朝になると、オオサンゴイソギンチャクは少しだけ回復したようで
スパインチークアネモネが安心したよう頬ずりしているように見えた。
良かったね。
P2050012.JPG

こちらは絶好調 [アクアリウム]

AZ-NO3添加、15日目。10ml。

先日溶けたシライトイソギンチャクはライブロックの背後で密かに咲き誇ったけれど、
こちらは舞台の上で舞う様に咲く。
英名のSea anemoneと呼ぶに相応しい。

P2050020.JPG

綺麗な薔薇には棘がある [アクアリウム]

AZ-NO3添加、14日目。10ml。

日中は穏やかに咲く薔薇が、夜には妖しい本性を見せる。
スイーパーを長く伸ばして何を狙っているのか。

P2080039.JPG

今度はオオサンゴイソギンチャク [アクアリウム]

AZ-NO3添加、13日目。10ml。

異変が続く。
左側の岩の奥に張り付いていたオオサンゴイソギンチャクがこちらに出て来た。
スパインチークアネモネが励ますけれど、縮こまったまま。
サボテングサは白化した。先から生えて来た緑の毛は何だろう?

P2020006.JPG

シライトイソギンチャクが溶けた [アクアリウム]

AZ-NO3添加、12日目。10ml。

シライトイソギンチャクは先週から様子がおかしかった。
横を向いたりうつ伏せになったり。
起こすと口が2センチ程開いていたので仰いであげた。
それでも翌日には戻っていたので安心していた。

でも、今日は萎縮していたのでマズイと思い奥から取り出した。
触ると硬い。上に向けると口が開いていた。
触手がところどころ濃い緑色に変色し、半身がドロリと崩れた。
周囲の海水が白く濁ったのを見て諦めた。
ごめんね。

ショックを抑えてアンモニア、亜硝酸、PHをチェック。
正常値にひと安心。

フォックスコーラルに何が起きたのか? [アクアリウム]

AZ-NO3添加、10日目。10ml。
硝酸塩濃度の変化は全く見られない。
本当に1ヶ月で硝酸塩がゼロになるのかしら?

P1290177.JPG

フォックスコーラルの骨格中央に赤っぽい塊、
右側には白っぽい膜のようなものが付着しているのに気付いた。
骨格が育っている? なんて甘い期待は直ぐに消えた。
ひかるアクアリューム様に訊ねると、ただの海綿だろうとのこと。
なーんだ。

シアノバクテリアとの闘い [アクアリウム]

AZ-NO3添加、9日目。10ml。

スターポリプに蔓延るシアノバクテリア。
換水を兼ねてバケツで洗った。
傷つけないように気を遣う。
しかし、これを何度繰り返したことだろう。
ひかるアクアリューム様は根気良く続けていれば無くなることもあると言う。
諦める訳にも行かず、捨てる訳にもいかない。
駄目元で頑張るか。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。